News

5月7日朝、福岡市東区で住宅を焼く火事があり、焼け跡から女性の遺体が見つかりました。この家に住む女性と連絡が取れておらず、警察が確認を急いでいます。
北九州市は、不足しているとされるタクシー運転手の掘り起こしのため、町内会などで呼び掛ける協力を始めます。 北九州市と北九州タクシー協会などは5月7日、鉄道やバスといった公共交通機関がない地域の不便さをなくそうと連携協定を結びました。タクシー運転手不足で、郊外への配車が難しいとされる中、北九州市は町内会などに呼び掛け、タクシーの運転をしてみたいという市民の掘り起こしを実施します。この取り組みは国の事 ...
当ウェブサイトでは、より良いサービスを提供するためCookie (クッキー)を利用しています。 Cookie の使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックしてください。Cookieについての情報をお知りになりたい方は こちら をご覧ください。
経済産業省などが優れた省エネ技術やエコにつながる活動を表彰する「省エネ大賞」という制度をご存じでしょうか。表彰された主な企業を見てみますと、トヨタ自動車、パナソニック、シャープなどおなじみのグルーバル企業がずらり。その中に、「アイナックシステム」という久留米市に本社がある企業が名を連ねています。この「アイナックシステム」、工場内の自動化システムを作る会社なのですが、表彰されたのは、福岡の農業の未来 ...
ゴールデンウイークのにぎわいを陰で支えた働く人たちを取材しました。 ゴールデンウイーク後半の4連休。県内各地は天気にも恵まれ、多くの客でにぎわっていました。その舞台裏は。 4連休初日の今月3日午前7時、道の駅むなかたです。オープンの2時間前、漁師や農家の人たちが自分たちの商品を並べていきます。これらは、当日の朝、水揚げされたマダイやヤリイカ。そのほか、採れたてのタケノコやタマネギです。 漁師 占部 ...