上田信用金庫(上田市)は20日、貸出金利の基準となる短期プライムレート(短プラ)を0・25%引き上げ、3・425%にすると発表した。普通預金金利も現行の… ...
長野日本無線(長野市)は20日、京都大(京都市)などと共同開発した無線機器(モジュール)が、国際無線通信規格「Wi―SUN(ワイサン)FAN1・1」の認証を取得したと発表した。認証取得は世界初としている。スマートメーター(通信機能付き電力計)などに… ...
石破茂首相が看板政策の地方創生を「令和の日本列島改造」と称している。政治の師と仰ぐ田中角栄元首相の… ...
凍った湖面が割れてせり上がる諏訪湖の「御神渡(おみわた)り」が7季連続で出現しなかった今季。15日には御神渡りの観察を担う諏訪市の八剣神社で神前に「明けの海」を伝える注進奉告祭を終え、今季の観察は一区切りとなった。約40日間、八剣神社の氏子総代や見学 ...
総務省が発表した1月の全国消費者物価指数が市場予想を若干上回ったほか、市場で日銀が追加利上げに踏み切るという観測が引き続き意識され、円買いドル売りが優勢となった。
県高校教職員組合(高教組)は20日、2025年度本部役員選挙の結果を発表した。委員長は12期目の細尾俊彦氏(65)のみが立候補し、… ...
山形村は20日、総額40億6400万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。今月行われた村長選(無投票)を踏まえた骨格編成だが、人件費の増加や物価高騰などで前年度当初比0・5%減ながら24年度に次いで過去2番目の予算規模となった。
刑事裁判をやり直す再審制度の早期見直しを目指す超党派国会議員連盟で事務局長を務める自民党の井出庸生氏(衆院比例北陸信越)は、議員立法で刑事訴訟法改正案を提出し、今国会中の成立を目指す考えを改めて示した。制度見直しを巡っては鈴木馨祐法相が法制審議会に諮 ...
司法環境で課題を持つ全国の行政や司法関係者が連携して国に要望活動を行う「地域司法充実のための協議会連合会(仮称)」が3月4日、設立される。地元の裁判所の態勢改善を訴える佐久や大北地域の他、神奈川県藤沢市や… ...
政府は、間もなく3年となるロシアのウクライナ侵攻を巡り、対ロ和平交渉に着手したトランプ米大統領の動… ...
百瀬智之氏(新政策議員団、松本市・東筑摩郡) 県としてどんなまちづくりをしたいか、強く姿勢を示してほしい。県庁周辺の再整備をターニングポイントにすべきだ。
信州大繊維学部(上田市)の照月大悟准教授(36)=バイオハイブリッド工学=と千葉大大学院工学研究院(千葉県)の中田敏是(としゆき)准教授(41)=生物流体=らの研究グループが、生きたカイコガから切り取った触角をセンサーに使ったドローンを5メートル先の ...