近畿車輛は13日、2025年3月期の純利益が前期比97.7%減の1億円になる見通しだと発表した。従来予想の1億円(前期比97.7%減)を据え置いた。売上高は前期比28.2%減の310億円(従来予想は前期比25.8%減の320億円)に引き下げた。一方、 ...
スペースシャワーSKIYAKIホールディングスは13日、2025年3月期の純利益が前期比横ばいの2億8000万円になる見通しだと発表した。従来予想の4億600万円(前期比45%増)から下方修正した。営業利益は前期比24.4%増の7億6900万円、経常 ...
JDSCは13日、2025年6月期の営業利益が前期比10倍の5億円になる見通しだと発表した。従来予想の3億円(前期比6倍)から上方修正した。売上高は前期比27.6%増の210億円(従来予想は前期比21.5%増の200億円)に引き上げた。JDSCはデー ...
13日早朝の欧州国債市場で、ドイツ長期金利の指標となる10年物国債利回りは小幅に上昇(価格は下落)している。英国時間7時30分時点では、前日の同... マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組から注目のトピックスをお届けします。
広島県福山市は13日、2025年度予算案を発表した。5月に開催する「世界バラ会議」と博覧会「ローズエキスポ」の運営費として約3億7600万円を計上した。バラの美しさを取り入れた街づくりの歴史や魅力を発信するとともに、MICE(国際会議や展示会)誘致の ...
埼玉県は、老朽化が進む県庁舎の建て替え候補地を、さいたま市浦和区の現在地と市東部(緑区の美園地区)の2カ所に絞り込んだ。同市以外も候補にあげて検討したが、利便性などを考慮して「県都」の大移転には踏み切らなかった。立地は無難な場所に落ち着いたが、新時代 ...
設備工事を手がけるKOEI(山形市)のグループ会社、弘栄ドリームワークス(DW、同)は住宅設備の点検・修理で悩みを持つ消費者と設備業者をマッチングする新サービスを2月から本格的に始めた。利用者は都合のよい日時や料金で、住まいの近くの業者を簡単に探せる ...
関西電力は13日、福井県内の原子力発電所にたまる使用済み核燃料の県外搬出に向けた新しい工程表(ロードマップ)を公表した。具体的な搬出量を示すなど進展もあるが、青森県六ケ所村で稼働を目指す日本原燃の再処理工場を前提とする現状は変わらない。同工場は竣工ま ...
静岡市中心部にある人宿町がにぎわいを取り戻している。若者が好むおしゃれな店舗が相次ぎ開店し、食事や買い物で訪れる人が絶えない。立役者である建築設計業の創造舎(静岡市)の山梨洋靖社長に、地域振興を担うことになった経緯や今後の事業展開などについて聞いた。
大和ハウスプレミストドームを運営する札幌市の第三セクター、札幌ドーム(札幌市)の観客動員力に陰りが出ている。2023年のプロ野球・日本ハムの本拠地移転後、頼みの綱だったサッカーJリーグの北海道コンサドーレ札幌がJ2へ降格し、集客数の減少が見込まれるた ...
百十四銀行は基本給を底上げするベースアップ(ベア)を3年連続で実施すると発表した。4月を基準に5月支給の給与から引き上げ、平均で3.2%となる。2026年4月に入行する行員の初任給も引き上げるとしている。ベアは非正規を含む全職員2400人が対象 ...
東北地方の人口減少に歯止めをかける仙台都市圏の「人口のダム機能」に陰りが見え始めた。東北の最大都市、仙台市の推計人口は2年連続で減少し、減り方も加速した。課題先進地域である東北が重要な局面を迎えている。仙台市は人口のピークは2028年と推定していた。