News

逆にドコモの「ドコモMAX」は、DAZNのお得さという一点突破でユーザーを獲得できる可能性があります。正直、料金プランとしては少々偏りすぎでは……と思うところは多々ありますが、同社は今後、特典になるサービスを拡充する方針も示唆しています。
Amazon.co.jpで、TP-Linkの無線LAN中継器「RE330」が通常3489円→1980円のタイムセール価格で購入できる。タイムセールは5月28日14時45分まで。 家庭用のコンセントに直挿しするタイプの中継器で、Wi-FiはIEEE ...
スマホの料金プランとして、DAZN抜きで考えると「ドコモ ...
24年3月期にミャンマー通信事業の引当による一時的な影響を除いても、381億円の増益を達成。通信ARPU収入の増収基調の継続に加え、金融事業やエネルギー事業といった注力領域の順調な成長、ローソンにおけるPontaパスとのシナジーの顕在化が寄与した。ま ...
楽天グループは14日、2025年12月期第1四半期(1月~3月)の連結決算を発表した。売上収益は5627億400万円(前年同期比+9.6%)、IFRS営業損失は、154億4400万円(前年同期332億7200万円)、親会社の所有者に帰属する四半期利益 ...
日本Xrealは、ARグラス「XREAL One」向けのカメラアクセサリーデバイス「XREAL Eye」を6月下旬に発売する。価格は1万3980円。予約は本日から受け付ける。 XREAL Eyeは、ARグラス「XREAL ...
アップルは、iPhone向けに配信を開始したソフトウェアアップデート「iOS 18.5」において、iPhone 16eに存在していた通信傍受の脆弱性(CVE-2025-31214)を修正した。
楽天モバイルは14日、3月末時点の契約回線数が863万回線だったと発表した。法人向けBCP回線を含むMNO、MVNE、MVNOの合計数。
楽天グループの2025年度第1四半期決算説明会で発表されたもの。契約者純増に向けてのネットワーク品質改善計画の一環として示されたもので、2025年第1四半期時点で9.4万局(4Gと5Gの合計)の基地局を、2025年末までに1万局以上の基地局を追加で設 ...
楽天モバイル 代表取締役会長の三木谷浩史氏は14日、携帯電話料金の値上げについて、「現段階で大きな値上げをする考えはない」と語った。
DJI JAPANは13日、最大15km(日本国内)のHD映像伝送に対応する撮影ドローン「DJI Mavic 4 Pro」を発売した。価格は27万7200円~。
サムスン電子は13日、同社のスマートウォッチ「Galaxy Watch」シリーズに、グーグル(Google)の生成AI「Gemini」が搭載されると発表した。あわせて、フルワイヤレスイヤホン「Galaxy ...