【イスタンブール時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は18日に訪問したトルコで各メディアのインタビューに応じ、トランプ米大統領に対して「もっとウクライナに寄り添ってほしい」と訴えた。戦争終結を優先してロシア寄りの姿勢を見せるトランプ氏に不満を示した形。トルコメディアが19日伝えた。
吉岡 賢治さん(よしおか・けんじ=元民主改革連合衆院議員)15日、自宅で死去、86歳。兵庫県出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男靖麿(やすまろ)さん。
【北京時事】中国国家統計局が19日発表した住宅販売調査によると、1月に新築価格が前月より値下がりした主要都市数は全体の6割に当たる42都市だった。前月の43都市から減ったものの、引き続き過半を上回っている。人口減が進む地方を中心に、販売不振が続く。
2013年にプロデビューし、17年7月に世界初挑戦でWBOフライ級王座を奪取。08年北京、12年ロンドン両五輪金メダリストの王者、鄒市明(中国)を上海で破った。2度防衛したが、18年9月に田中恒成に判定負けし陥落。19年には世界ボクシング協会(WBA)のライトフライ級王座に挑んだが敗れた。
2025年02月19日 ロボット研究の第一人者である大阪大の石黒浩教授がプロデュースし、大阪・関西万博に出展するパビリオン「いのちの未来」の内覧会が行われ、新しいアンドロイド5体が初披露された=19日、大阪市此花区【時事通信映像センター】 【トレンド動画一覧へ】 ...
ペダル付き電動バイク「モペット」を、ナンバープレートなどが不要な「電動アシスト自転車」と表示してインターネット上で販売したとして、神奈川県警交通捜査課は19日までに、不正競争防止法違反容疑で、自動車用品販売会社「オフィスケイ」(本社東京都板橋区)と9 ...
ケロッグ氏は記者団に対し、訪問中にゼレンスキー大統領と会談予定だと明らかにした。ロシアの侵攻を受けるウクライナの安全の保証の必要性について「理解している」と述べ、「私の任務の一部は懸念が何かを聞くことだ」と語った。
任期満了に伴う福岡県知事選(3月6日告示、23日投開票)で、弁護士で新人の吉田幸一郎氏(45)が19日、県庁で記者会見し、無所属で出馬すると表明した。市民団体が擁立し、共産党が支持する。
【ワシントンAFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領と実業家のイーロン・マスク氏の合同インタビューが18日、米FOXニュースで放送された。インタビューでは、2人が長時間にわたり互いを称賛し合い、トランプ氏が職権を乱用しているとの懸念を一蹴する場面もあ ...
日本維新の会は19日、同党の岸口実兵庫県議が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に斎藤元彦知事のパワハラ疑惑に絡む文書を渡したとされる問題について調査を行い、岸口氏が事実関係をおおむね認めたと発表した。「軽率だったと反省している」と述べているという。
サッカー日本代表の森保一監督は19日、代表チームの大半を欧州組が占めている状況を踏まえ、自身も欧州を拠点とする考えがあることを明らかにした。同日、欧州視察を終えて帰国して羽田空港で取材に応じ「日本選手が数多く欧州で活躍している中、直接見られる試合が足りないと感じた。私自身も欧州に居住することを考えている」と話した。
太平洋戦争の激戦地だった東京・小笠原諸島の硫黄島の元島民らで構成する「硫黄島帰島促進協議会」は19日、段階的な帰島を求める要望書を国土交通省に提出した。提出後、同協議会は記者会見し、「故郷に80年以上帰れないのは異常だ」と訴えた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results