News

富山市長選は19日、選挙戦最終日を迎え、現職の藤井裕久、新人の染谷明子の両候補(届け出順)は「ぜひ一票を託してほしい」と最後の訴えを繰り広げた。低調ムードを盛り上げようと、両陣営とも休日でにぎわう市中心部や商業施設へ選挙カーを走らせ、藤井候補が演説す ...
不漁や海難事故に見舞われた翌年に行われる奇祭で、県無形民俗文化財の「ボンボコ祭」が19日、射水市本町の西宮神社や新湊沖の海上で18年ぶりに営まれた。昨年の能登半島地震でベニズワイガニやシロエビなどが歴史的な不漁となったことを受け、漁師らが大漁と航海安 ...
東京五輪スケートボード女子ストリート銅メダリストの中山楓奈選手(19)=ムラサキスポーツ、富山市出身=は19日、自身が監修したスケートボード専用施設「ニックスアーバンスケートパーク」(湊入船町)で中級、上級者に指導した。富山、石川、千葉の9~14歳9 ...
砺波市の庄川水記念公園に19日、子どもが遊び、親が相談などに立ち寄る交流スペースがオープンした。庄川特産館の空きスペースを活用し、市民が手作りで整備した。飲み物が金屋石のコースターで提供され、足湯や木工細工のキーホルダー作りなど、庄川の恵みを体験する ...
「空飛ぶボランティア」が19日、関西から輪島にやってきた。全日本空輸グループが初めて実施したボランティアツアーで、能登空港と関西空港を結ぶチャーター便を活用。30人が奥能登豪雨で畑に流入した土砂の除去に汗を流した。使用されたのは大阪・関西万博を記念し ...
縄文真脇や恋路など懐かしい駅名が記された券売機をはじめ、宇出津、矢波、比良の各駅名標、パノラマカー「のと恋路号」のジグソーパズル、のと鉄道の開業10周年を祝う記念入場券などを展示した。
片町1丁目のライブハウス「レッドサン」でオープニングが行われ、ほくりくアイドル部とともに、女優の鳳恵弥(おおとりえみ)さんと元AKB48の市川美織さんが登場。能登の復興支援や募金活動への協力を呼び掛け、馳浩知事のメッセージ動画も披露された。2人は能登 ...
人気歌謡グループ「純烈」のメンバー3人が19日、能登半島地震で被災した七尾市和倉温泉の「復興応援団」に就任した。金沢市の北國新聞赤羽ホールで開かれたコンサート「NOTO復興に思いを寄せて!」(北國新聞社など共催)の合間に任命式が行われた。リーダーの酒 ...
続きを読むには会員登録とプランの申し込みが必要です。
続きを読むには会員登録とプランの申し込みが必要です。