News

中地区4位の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(名古屋D)は同地区7位の横浜ビー・コルセアーズ(横浜BC)に快勝。6日の広島戦からの連勝を6に伸ばし、今季最多連勝となった。スコット・エサトンが13日の越谷戦以降3戦連続で欠場となったが、第1クオーター(Q ...
中日が継投でリードを守り抜いて2連勝。一回に細川、カリステの連続適時打で2点を先取。六回に中田の1号ソロで加点した。先発高橋宏は7回自責点0で初白星。2番手マルテは度会にソロを浴びて初失点。松山がリーグトップの7セーブ目。
6日間のルーキーシリーズは20日、最終日12Rにて優勝戦を行う。1号艇を射止めたのはシリーズリーダーの前田篤哉。節間を通じ、オール3連対で舟券に貢献して、オーバーエージ枠の実力を遺憾なく発揮した。昨年10月のまるがめ以来、通算12回目のVへ王道の逃げ ...
「在宅緩和ケア」を選択した5つの家族を取材したドキュメンタリー。2018年に亡くなった女優の樹木希林の講演会時の映像も劇中で使用されている。俳優として長いキャリアの佐藤だが、劇場公開作品のナレーションは今回が初めてとなった。
3回は先頭の林に右翼線二塁打を浴びると、1死三塁から梶原に対しての2球目のスプリットを捕手・加藤が後逸し(記録は捕逸)、1点を返された。その後は2死一、二塁までピンチを拡大したが、4番・牧は直球で遊ゴロに仕留めた。
他の日本勢は、今季世界選手権銅メダルの千葉百音(19)=木下アカデミー=が138・52点の5位。世界選手権女王のアリサ・リュウ(米国)が150・97点でショートプログラム(SP)に続いて1位となり、今季グランプリ(GP)ファイナル女王のアンバー・グレ ...
まずは5回の思い切った投手交代だ。今季初先発の内星龍投手が4回まで無失点に抑えていたが、0―0の5回にロッテの先頭・岡、続く藤岡に連打を許すと、迷うことなく降板を告げた。勝利投手の権利を得る目前だった。
◇19日オリックス4―7日本ハム(京セラドーム大阪) 日本ハムは水谷瞬外野手が今季1号の2ラン。3点リードの8回2死一塁で、阿部の初球の甘い直球を左翼席にたたき込んだ。 左脇腹の違和感で出遅れたが、復帰2試合目での今季初安打が豪快な一発となり「”開幕 ...
市議選の投票率低下が懸念される袋井市選管は、市議選では初めて市内の大型店「イオン袋井店」に3日間の期日前投票所を開設するなど投票率アップに躍起だ。17日現在の期日前投票者数は6332人。4日目時点の比較では、市長選が行われた前回より300人ほど多く、 ...
機力を一変させてファイナルの切符をもぎ取った。準優11Rは4カドの飛田江己がまくり差し快勝。「前半が終わって、みんなと真逆のことをしたら(調整が)はまってくれた」と低調だったエンジンを見事に覚醒させた。
飛騨市古川町中心部で19日、古川祭(国重要無形民俗文化財)が開幕した。あちこちで桜が咲く中、9台の祭り屋台や御神輿(おみこし)行列が町を巡り、からくりや子供歌舞伎の披露もあった。11年ぶりの土日開催とあって国内外から多くの観光客が訪れ、笑顔にも花が咲 ...
「第30回アンタレスS」(G3・ダート1800メートル)は19日、阪神競馬場で行われ、3番手につけた単勝1番人気のミッキーファイトが直線抜け出して、重賞3勝目を挙げた。クリストフ・ルメール騎手(45)=栗東・フリー、田中博康調教師(39)=美浦=は共 ...