News

平山ホールディングス<7781>は15日、2025年6月期第3四半期(24年7月-25年3月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比2.3%増の268.80億円、営業利益は同17.2%増の10.02億円、経常利益は同17.5%増の10.53億円、親会 ...
トヨクモ<4058>は14日、2025年12月期第1四半期(25年1月-3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比54.2%増の10.77億円、営業利益が同27.0%増の3.31億円、経常利益が同27.4%増の3.32億円、親会社株主に帰属する四半 ...
ファインデックス<3649>は14日、2025年12月期第1四半期(25年1月-3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比8.1%減の19.51億円、営業利益が同4.5%減の8.23億円、経常利益が同2.8%減の8.41億円、親会社株主に帰属する四 ...
16日の東京市場は気迷い相場を象徴する展開となった。為替相場は一時、1ドル=144円90銭台まで円高が進むなか、日経平均株価は270円超下落したが3万7500円を割り込んだ水準では値頃感からの買いが流入。後場に入ってからは、前日終値を挟んだ一進一退が ...
グリムス<3150>は15日、2025年3月期の配当予想を修正し、年間配当を前回予想の75円から4円増額し、79円とすることを発表した。これにより、前期実績の年間配当47円と比較して32円の増配となる。
1)5月16日引け後に発表された決算・業績修正 ◆今期【最高益】を予想する銘柄(サプライズ順) ...
【注意】 「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム (TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL ...
冨士ダイス<6167>は15日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比0.5%減の165.95億円、営業利益が同39.7%減の4.88億円、経常利益が同31.6%減の6.03億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同39.9%減の4.26億 ...
平和不動産<8803>はこの日の取引終了後、6月30日を基準日として1株を2株に分割すると発表した。26年3月期の配当予想は分割比率に合わせる形で88円(従来予想176円)に見直した。 また、株式分割にあわせて優待制度の配布基準も変更した・・・。
nmsホールディングス<2162>は15日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比3.9%増の757.07億円、営業利益は同12.6%減の16.50億円、経常利益は同5.1%増の16.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同14.4% ...
16日の韓国・KOSPIの終値は前営業日比5.51ポイント高の2626.87と反発。
佐藤食品工業 <2814> [東証S] が5月16日大引け後(16:00)に決算を発表。25年3月期の経常利益(非連結)は前の期比3.0%増の8.1億円に伸びたが、26年3月期は前期比14.5%減の6.9億円に減る見通しとなった・・・。