News

【読売新聞】 輸出入が禁止されている北朝鮮からシジミを不正に輸入したとして、外為法違反(無承認輸入)と関税法違反(虚偽申告)に問われた水産物輸入販売会社の元取締役の被告(37)(さいたま市)に対し、山口地裁(安達拓裁判官)は18日、 ...
【読売新聞】 和歌山県は、6~15日にかけて降った 雹 ( ひょう ) により梅の実が傷つき、被害額が約47億1200万円に上っていると18日発表した。過去10年で最大の被害という。 発表では、被害を受けたのは田辺市、みなべ町など8 ...
【読売新聞】 三重県伊賀市議会は18日、緊急会議を開催し、8月にオープン予定の忍者体験施設の設置条例案を全会一致で否決した。「大人1万円、子ども7000円」などとする上限の使用料(入館料)について、議員から「高すぎる」といった指摘や ...
【読売新聞】 【ワシントン=中根圭一】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の大西卓哉・宇宙飛行士(49)が日本時間19日未明、ISSの船長に就任した。2014年の若田光一飛行士(61)、21年の星出彰彦飛行士(56)に続く3人目と ...
【読売新聞】 佐賀大で日本学生支援機構から貸与奨学金を受給している学生への4月分の振り込みが、大学のミスで約1か月遅れることが分かった。対象の学生は2~6年生の計1204人。大学は希望者に4月分の奨学金と同額を貸し付ける。 大学によ ...
【読売新聞】 今年に入り、宮崎市や岩手県大船渡市などで大規模な山林火災が相次いだ。春先は行楽に加えて野焼きの時期とも重なる上、空気も乾燥しているため山火事が起きやすく、発生件数は4月が最多だ。大船渡市の火災を受け、総務省消防庁と林野 ...
【読売新聞】 飲食関連企業「こむぎの」(東京都)は18日、九州でうどん店を運営する「うちだ屋」(福岡市)を完全子会社化したと発表した。年内に関東などに出店し、5年間で全国の店舗数を現在の2倍の80店に拡大するとしている。すかいらーく ...
【読売新聞】  西武2―1ソフトバンク (18日)――西武が継投でソフトバンクを内野ゴロによる1点に抑え、3連勝。同点にされた直後の七回に西川の適時二塁打で勝ち越した。無安打のソフトバンクは4連敗。 ソフトバンクの開幕投手を務めた有 ...
【読売新聞】 ゴルフ・KKT杯バンテリンレディスオープン第1日(18日・熊本空港CC=6565ヤード、パー72)――ルーキーの荒木優奈ら3人が5アンダーで首位に立った。1打差の4位に青木瀬令奈ら5人。2アンダーで12位につけた高橋彩 ...
【読売新聞】 前橋市の養豚場で2月に豚への感染が確認された家畜伝染病「CSF(豚熱= 豚 ( とん ) コレラ)」について、防疫措置の最中に殺処分した豚の血液を含む体液が河川に流出していたことが、群馬県などへの取材で分かった。県は有 ...
【読売新聞】 巨人7―2ヤクルト(セ・リーグ=18日)――巨人が開幕からヤクルト戦4連勝。三回に泉口、若林、吉川の連続適時打で3点を先行。七回にも3点を奪い、突き放した。ヤクルトは小川が粘れず、4連敗。 ◇ 嫌な流れを早く断ち切りた ...
【読売新聞】広島5―2阪神 広島の二俣が、球を手元まで引きつけ、ファウルで粘った。菊池の2点二塁打で追いついた二回、さらに続く好機で、阪神・村上に14球を投げさせて四球を選んだ。 この四球が、流れを一気に引き寄せた。矢野の勝ち越し犠 ...