News
19日午前10時10分ごろ、東京都板橋区の首都高速池袋線の上り線で、乗用車2台とトラックが絡む玉突き事故があった。警視庁によると、乗用車に乗っていた埼玉県所沢市の福田悠人ちゃん(2)の死亡が確認された。悠人ちゃんの両親や姉も軽いけがをした。警視庁はト ...
【ロサンゼルス=共同】米プロバスケットボールNBAは18日、アトランタなどでプレーオフ(PO)進出決定戦2試合が行われ、西カンファレンスはグリズリーズ、東はヒートがPO最後の1枠入りを決めて進出チームが出そろった。東西16チームによるPO1回戦(7回 ...
公益財団法人の稲盛財団(京都市)は19日、京都市内で「2025年度稲盛研究助成金贈呈式」を開き、独創的で優れた研究者50人に総額5000万円を贈った。がん細胞の仕組みなどを研究する名古屋大学大学院の井川敬介助教は「研究を通じてがんの成長メカニズムをよ ...
最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は、子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めた訴訟で、女性側の上告を退ける決定をした。16日付。女性側敗訴が確定した。一、二審判決は、父親の虐待を認定する一方で、不法行為から20年で賠償請 ...
2月末、堺市の妙国寺で「堺事件」の殉難者を悼む法要があった。1868年2月15日(旧暦)に起きた明治新政府への移行期の悲劇である。港に小舟で入り測量したり、上陸したりした丸腰の仏水兵らに、街を警備中の土佐藩兵が発砲、11人が死亡した。新政府と出先の部 ...
織田信長が築いた安土城(滋賀県近江八幡市、東近江市)の城下町のものとみられる石垣が見つかったことが18日、近江八幡市への取材で分かった。市によると、琵琶湖とつながる「西の湖」の湖岸で見つかった。城下町のものとみられる石垣が見つかるのは2例目。滋賀県立 ...
魅力あるものが流行するのはどの分野も同じで、野球界も「はやり」に敏感な世界だ。今季、米大リーグのヤンキースの選手たちが先端が細い「トルピード(魚雷)バット」を使い始めると、物珍しさに他チームの選手も次々に使い始めた。ブームの波は海を渡り、日本のプロ野 ...
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は18日、ロシアによるウクライナ侵略の停戦交渉で双方が歩み寄らずに合意できない場合は停戦の仲介をやめる意向を示唆した。早期実現をめざしてきた停戦の交渉の停滞を踏まえ、両国に譲歩を迫る狙いがある。米ワシントンのホ ...
大阪・関西万博は開幕からまもなく1週間を迎える。気象庁によると、19日の大阪市内の最高気温は正午時点で25.1度を観測し、開幕後初の夏日(25度以上)となった。同市の人工島、夢洲(ゆめしま)の会場は気温が上昇し、ミストを噴出する広場や給水所のほか、木 ...
埼玉県八潮市で下水道の破損により、道路陥没事故が起こった。上下水道の老朽化を解決するための方策を考える。(「日経グローカル」504号に詳報)2022年度全国で、水道の管路事故は約2万件、下水道に起因する道路陥没は約2600件発生した。その背景には老朽 ...
18日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比15銭円高・ドル安の1ドル=142円1... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。4月11〜18日の記事では、武蔵野大学ウェルビーイング学部長/慶應義塾大学名誉教授の前野隆司さんが「トランプ氏、米大50校で『リベラル狩り』」を読み解きま ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results