アメリカのJ・D・ヴァンス副大統領は14日、ドイツ・ミュンヘンで開かれた安全保障会議で演説し、欧州大陸が直面する最大の脅威はロシアや中国ではなく「(欧州)内部から」来るものだと、欧州の民主主義を痛烈に批判した。
米アップルと米グーグルは13日午後、動画配信アプリTikTokをアメリカのアプリストアに復活させた。中国資本のもとでのサービス提供を違法とする新法が発効した後、ドナルド・トランプ米大統領が4月5日を期限に法律の施行停止を命令していた。
あだ名はカンちゃん。能登には地震発生直後の1月18日に珠洲市に入った。宮城教育大学を卒業後「私は普通の先生にはなれない」と、米ペンシルベニア州キンバートンで障がい者と共に牧場を運営するプロジェクトに参加したり、園芸を通じ人の心身を回復させる「園芸療法 ...
米国のトランプ大統領が太平洋と大西洋を結ぶ中米のパナマ運河について「取り戻す」と就任演説から繰り返し発言している。マルコ・ルビオ国務長官も初の外遊先としてパナマを訪問し、パナマ運河への中国の影響を減らすよう要求した。
アメリカのドナルド・トランプ大統領は13日、ウクライナでの戦争をどう終わらせるか、アメリカ、ロシア、ウクライナの3カ国の当局者が、ドイツ・ミュンヘンで14日から開かれる安全保障会議の場で協議すると発表した。
インドのナレンドラ・モディ首相は13日、米ホワイトハウスでドナルド・トランプ米大統領と会談した。両首脳は、インドに対するアメリカの貿易赤字を削減するため、インドが米国産の石油とガスの輸入を拡大することで合意した。モディ氏は、米印の「巨大パートナーシッ ...
2025年1月26日付のワシントン・ポスト紙で、同紙コラムニストのデイヴィッド・イグネイシャスは、トランプ大統領のガザ住民移住の発言を取り上げ、これは愚かな構想だが、トランプには良い構想もある、しかしやみくもな提案の連発は悪しき構想と共に良い構想も葬 ...
ドイツ南部ミュンヘンで13日、群衆に車が突っ込み、少なくとも30人が負傷した。うち2人は重体だという。当局は、アフガニスタン出身の難民認定の申請者を拘束したと発表した。
原発維持と廃止の間で揺れ動いたドイツは、2011年の福島第一原発事故後脱原発に踏み切り、当時稼働していた17基の原発を徐々に廃止することを決め、最後まで稼働していた3基を23年4月15日に停止した。
ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ウクライナでの戦争終結の交渉を開始することで合意したことについて、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は13日、自国抜きでアメリカとロシアが和平合意を結ぶことは受け入れない ...
民泊が急速に普及し、新たな観光の形や地域経済の活性化が語られる反面、迷惑行為による反対運動も伝えられている。民泊をさらに普及させるべきなのか。日本で民泊がどれだけ広がり、地域へどのような影響を及ぼしているのかマクロの視点から検証したい。
だが、上院はこの日、賛成52、反対48で人事案を承認した。野党・民主党は誰も賛成せず、与党・共和党からも重鎮びミッチ・マコネル前院内総務が反対に回った。