News
独立行政法人国民生活センターは4月17日、越境消費者センター(CCJ)のアドレスを使用したメールが届いたという相談が寄せられているとして、注意喚起を行った。
TERRAMASTERは4月16日、 5ベイのDAS(Direct Attached Storage:外付けHDD)用HDDケース「D5-310」を発売した。価格は4万5990円。 本体にUSB Type-Cポートを備え、データ伝送はUSB 3.1 ...
ASUS JAPAN株式会社は、Wi-Fi 7対応ルーター「RT-BE18000」の販売を4月25日にAmazon.co.jpで開始すると発表した。Amazon.co.jpでの商品情報公開は、発売当日の4月25日になる予定。
これはDM機能のバグを報告したユーザーのポストに対して、同社のエンジニアが「まもなく廃止される(ので対応は不要)」と返信したというもの。さらに何が廃止されるのかを確認するユーザーの問いに対して「DM機能そのもの」であると回答したことがX上で拡散され、 ...
日本電信電話株式会社(NTT)は4月18日、ドローンを使用して雷を誘発・誘導する実験に世界で初めて成功したことを発表した。「空飛ぶ避雷針」として実用化が期待される。
サンワサプライ株式会社は4月16日、軽量かつ頑丈で、水濡れにも強いデューロン生地を採用したスマートキーケース「200-CAR118」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」での価格は2480円。
「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。 インプレスのビジネスWeb ...
本連載で 第229回 から、自宅の見守り用途にTP-Linkのネットワークカメラ「Tapo C222」を使ってみている。 前回 までで、iOS/Androidの「TP-Link ...
抽選販売されるのは、ポメラの「DM250」をベースとした鮮やかなネオンイエローの透明モデル「DM250XY Crystal Neon ...
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月15日、同社が提供する法人向けメールセキュリティサービス「IIJセキュアMXサービス」において、顧客情報の一部が漏えいした可能性があると発表した。
いずれのモデルも最適な電力で効率的に供給できるPPS(Programmable Power Supply)にも対応。それぞれにUSB ...
著名人の写真を流用した詐欺広告については、 本誌連載 で何度か取り上げました。しかし、とうとう日本でもフェイク動画による詐欺広告が氾濫し始めました。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results